主な内容は大学と協働しての地域活性化の事例と根底にある問題意識や理論の共有。
荒川区は隅田川を挟んでの隣区です。未来大は足立区の南端に位置しますが、川を挟んで、荒川区、墨田区、葛飾区の真ん中に位置します。この位置づけを端緒として下町全体を活性化するスキームを、私は「未来大・四つ葉のクローバー計画」と命名して、駆けずり回っています。今日の研修もその一環として位置づけ、新たな協働の可能性の種を蒔きに来たつもりです。
さて、この種、芽を出すでしょうか?
研修会場にて
沖縄で鍛えられたコミュニティにおける公共空間の調査・研究手法。これを、群馬、足立区をはじめとする東京の下町に応用しながら、学生とともに。おもにその活動を記録していきます。