2月5,6日の両日に渡ってモチベーション行動科学部経営領域の卒業研究発表会が開催されました。
私の研究室の学生による発表題目は以下の通りです。
- 親子で運動イベントプロジェクト~足立区における運動実施率の向上を目指して~
- 若者の仏教関心を引き付ける密教マンダラの制作
- コミュニティスペースとしての駄菓子屋の考察 -足立区の事例を基に-
- 和菓子店における地域連携の展望と若年層のニーズに応じた戦略の検討~台東区柳橋の事例を基に~
- 北千住まち歩きプロジェクト~千住自然めぐりと健康づくり~
- あだち未来スケッチActionプロジェクト報告書
- 地域活動における日本茶文化の継承について~足立区関原地区における事例をもとに~
- 北千住の銭湯魅力発信プロジェクト
- 足立のコーヒーショップを繋ぐプロジェクト~TAMA coffeeRoasterを起点として「コーヒーとぬくもりの街々」を目指して~
- NPOによる居場所づくりを通しての地域活性化について~do peepsの活動の事例をもとに~
このイベントが終われば4年生が大学に来るのもあと1回。その後は学位授与式です。嬉しくも寂しい思いに浸る年度末がやってきます。
発表リハーサル